場内への犬以外の動物の持ち込み入場は出来ません

平素より
会員の皆さんには、ドッグラン運営に際しご理解とご協力を頂きありがとうございます。
現在の利用規約に関してのご連絡です。

◎場内への犬以外の動物の持ち込み入場について

利用規約に於いて「犬以外の利用は出来ません」という記載があります。

本規約は、来場している犬の安全を守る目的で定められていますので、犬以外の動物を連れての入場は出来ません。

また、簡易ケージなどの入れ物に入れて場内へ持ち込むことも禁止です。

以上、ご理解ご協力のほどよろしくお願いします。

運営スタッフを募集します。

大和市協働事業者「結(ゆい)の会」
運営スタッフを募集します。

「結の会」役員会では、私達と一緒に会務の運営に携わっていただける運営スタッフを募集します。

会員歴の長短は問いませんが、いわゆる“名前だけ“ではなく、実際に業務へのご協力をいただける方に来ていただきたく、ぜひご参加のほど、宜しくお願い致します。

業務内容は以下の通りです。

  • 毎月第3日曜 定期清掃(7月、8月及び雨天を除く)
  • イベント
  • 新規登録説明会(年4回ほど)
  • 草刈り(5月〜10月)
下記「結の会」メールアドレス宛へご連絡いただくか、直接役員までお声掛けください。

「結の会」メールアドレス :yuinokai@f-dogrun.jp

駐車場看板設置及び管理棟屋根補修を行いました

①隣のスカイ広場利用者が、誤って当ドッグラン駐車場へ進入してくる事態が発生していましたので、注意喚起の看板を設置しました。

駐車場注意喚起看板

②管理棟に雨漏りが発生、簡易補修にて対応していましたが、依然漏れが解消していなかったため、屋根を綺麗に補修しました。

屋根補修1
屋根補修2
屋根補修3

意見箱へ投書をいただきました。

平素より
会員の皆さんには、ドッグラン運営に際しご理解ご協力いただきましてありがとうございます。

意見箱へ投書をいただきましたので、回答します。

意見箱への投書

1つ目
看板を金網内側(ドッグラン敷地側)に設置しているのは、簡易的な看板なのでいたずら防止と劣化時の飛散ゴミ化リスク軽減のためです。
ホームページへ繋がるQRコードを載せている物に関しては、金網が障害になるので止むを得ず外側へ掲示しました。
また、色についてですが今後作り変えることになりましたらその旨考慮します。

2つ目
小型犬ゾーンとフリーゾーンの境フェンス足元の人工芝ですが、現在発注をしています。準備出来次第、張り替えを行います。

==========

隣のスカイ広場開場の影響で、未登録(非会員)の来場も増えています。
そうした方々への応対や当ドッグランについての説明なども会員としての務めとなりますので、ご理解ご協力をお願いします。