会員資格の更新について 

※会員資格の更新について※

会員資格には有効期限を設定しています。
(会員証裏面記載)

2025年 3月 7日現在
ドッグランの利用が可能な会員証の色は

★水色の会員証 2026年5月31日期限

・白色の会員証
・緑色の会員証
・ピンク色の会員証
をお持ちの方は会員資格有効期限が切れており、自動的に退会扱いとなっています。
会員番号も抹消されています。

=====

会員資格の継続を希望される方は、更新手続き行ってください。
(会員証は即日発行予定、諸事情により後日発行の場合もあり。)

金銭の授受が発生しますので、代理申請は不可とします。

また、個人駐車証にも会員有効期限と同日の有効期限が設定されています。
個人駐車証を必要とされる場合は、こちらの更新も必要となります。

また、諸事情ある場合も考慮し会員資格有効期限切れ後 6ヶ月間の猶予期間を設けています。
但し会員資格の猶予であり、更新までドッグランの利用は不可となりますので、ご注意ください。

該当する会員の方は、内容をご確認いただき対応をお願いします。

=====
対象:期限失効を迎える会員で継続を希望される方

更新の受付日:
結の会にて日時や受付方法を設定、ホームページ・LINE・Facebookにて告知します。

★更新時にお持ちいただく物(1つでも欠けると発行不可)
◎現在の会員カード
◎犬鑑札(畜犬登録済プレート/コピー不可)
◎狂犬病予防注射済票(各自治体発行のプレート/コピー不可)
◎各自治体発行の愛犬手帳もしくは狂犬病予防接種済証(動物病院発行のもの。コピー不可)
◎混合ワクチン接種済証(1年以内に動物病院で発行されたもの。コピー不可)
◎顔写真(縦 3.5cm × 横 2.5cm /会員全員分/犬は不要)
◎更新手数料
市内在住者1人、1頭につき それぞれ 500円
市外在住者1人、1頭につき それぞれ 1000円
◎個人駐車証更新手数料 1枚 500円

◎その他
*有効期限は会員カードの裏面右下に記載しています。
(犬の会員証は裏面右上に記載があります。)
*老齢犬やアレルギー等で予防接種やワクチン接種が出来ない場合は、獣医師の証明書が必要です。
(アレルギーは「抗体証明書」等)

なお、2024年更新対象の会員の方々の次期有効期限は「2026年5月31日まで」となります。
これは、各会員間の更新期間を揃えていくために採用しておりますので、何卒ご了承下さい。
また、会員証は白色・ピンク色に替えて水色となります。


該当会員で未更新の場合は自動的に退会扱いとなっているので、ドッグランの使用は出来ません。
ドッグランの利用を希望される方は、改めて新規登録会へ参加してください。